第2回ほっかいどう学シンポジウム「ICTで進化する学校とほっかいどう学の可能性」を開催しました。

公式サイト
第2回ほっかいどう学シンポジウム「ICTで進化する学校とほっかいどう学の可能性」を開催しました。
第2回ほっかいどう学インフラツアー「北海道遺産石狩川を知り尽くす旅」を開催しました。
第1回ほっかいどう学インフラツアー「砂子炭鉱露天掘&新桂沢ダム 現場視察」を開催しました。
NPO法人ほっかいどう学推進フォーラムは、より多くのみなさんと北海道の魅力、それを支える人々の日々の奮闘などを気軽にシェアしたいと考え、2020年4月30日よりFacebookを開始しました。現在は「試験運用」となりますが、ぜひ、お気軽に「フォロー」していただき、最新情報をチェックしてみてください。
令和元年10月17日、特定非営利活動法人 ほっかいどう学推進フォーラムの設立を記念して、「ほっかいどう学推進フォーラム設立記念シンポジウム」が盛大に開催されました。約180名の皆さまにご来場いただき、本法人の活動意義が共有されたと同時に、北海道の歴史認識を新たにする機会となりました。
入会募集中です。上記、入会案内をご参照ください。