コンテンツへスキップ
特定非営利活動法人ほっかいどう学推進フォーラム

特定非営利活動法人ほっかいどう学推進フォーラム

公式サイト

  • HOME
  • フォーラムについて
  • シンポジウム・セミナー
  • ほっかいどう学新聞
  • 資料室
  • 入会案内
  • 連絡先・所在地
  • お問合わせ
投稿日: 2021年4月26日2022年4月19日

ほっかいどう学連続セミナー第4回「世界につながる後志の魅力とそれを支えるもの」開催報告

「第4回 世界につながる後志の魅力とそれを支えるもの(2021年2月20日)」の開催報告を掲載しました。

カテゴリーイベント、シンポジウム・セミナー、ニュース・お知らせ、開催報告

投稿ナビゲーション

前の投稿前 ほっかいどう学連続セミナー第3回「上川の魅力を支えるもの再発見」開催報告
次の投稿次 ほっかいどう学新聞-第4号【2021春号】を発行
北海道雪たんけん館CLASSIC

facebook

ほっかいどう学推進フォーラムでは、facebookで情報を提供しています

最近の投稿

  • 連続セミナー釧路・根室 オンライン参加の皆様へ
  • ほっかいどう学連続セミナー第6回「釧路・根室地方のインフラと教育の接点を探る」を開催
  • ほっかいどう学連続セミナー第5回「北海道胆振東部地震から3年 防災教育を再考する」開催報告
  • ほっかいどう学新聞-第7号【2022春号】を発行
  • ほっかいどう学新聞-第6号【2021冬号】を発行

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年8月

カテゴリー

  • イベント
  • シンポジウム・セミナー
  • ニュース・お知らせ
  • 開催報告
© 2022 ほっかいどう学推進フォーラム All rights reserved.