第13回ほっかいどう学連続セミナー「人口減少加速の北海道 まちづくりと教育はどうなる、どうする」を開催します

 令和7年6月北海道開発局と北海道教育大学は、北海道の将来世代の人材育成や地域活性化等に資する取組を進めていくために連携協定を結びました。それを受けて北海道開発局釧路開発建設部と北海道教育大学釧路校は、9月29日に覚書を交わしたところです。
 すでに令和3年に締結された、北海道開発局と北海道教育委員会の連携協定と合わせて、三者の連携により、北海道の未来を創る新たな枠組みが見えてきました。
 若手教員、そして、まちづくりの担い手不足…。人口減少が加速する北海道の危機は明らかです。こうした社会全体の未来と、若い皆さんの未来をどうやって重ね合わせていけるか、セミナーで議論したいと思います。

開催概要

日時:2025年12月6日(土)14時00分~16時45分
会場:国立大学法人 北海道教育大学 釧路校 1階小ホール(釧路市城山1丁目15-55)
定員:50名(定員になり次第締切ります)
締切:12月2日(火)
参加費:無料
主催:認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム 
後援(予定):国土交通省北海道開発局、国立大学法人北海道教育大学、北海道教育委員会・釧路市教育委員会

お申込み方法・お問合せ】

お申込みはこちらのフォームからお願いいたします
申し込みフォーム:https://questant.jp/q/RRLNU1MQ

● プログラム

 プログラムのPDFをダウンロード

● お問合せ

一般社団法人 北海道開発技術センター内
特定非営利活動法人ほっかいどう学推進フォーラム事務局
(札幌市北区北11条西2丁目2番17号セントラル札幌北ビル)
TEL:011-738-3363
FAX:011-738-1889
E-mail:info@hokkaidogaku.org