第11回ほっかいどう学連続セミナー「人口減少・学校減少…留萌の地域学習どうする!」を開催します

 認定NPOほっかいどう学推進フォーラムは、北海道の未来創りを推進するプラットフォームです。教育関係者、社会資本関係者はじめ多くの皆様と手を結び北海道の過去・現在・未来を一緒に考える場でありたいと願っています。ご存じの通り、令和3年5月21日北海道教育委員会と北海道開発局は、北海道の地域づくりや国土づくりを支える人材を育成することを目的に、連携協定を締結しています。私たちは、この連携協定実現に協力し、「社会に開かれた教育課程」の実現を通じて、北海道の未来を創る子供たちがより創造性豊かに学べる機会を提供し支援していきます。
 この連続セミナーでは、北海道各地の魅力とそれを支えるインフラの価値を再発見し、それをどのように教育につなげていくかを議論します。

開催概要

日時:2024年11月16日(土)14時30分~16時30分
会場:道の駅るもい 管理棟2階(留萌市船場町2丁目)
定員:30名(定員になり次第締切ります)
参加費:無料
※オンライ配信はありません
主催:認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム
共催:留萌みち学習検討会 
後援(予定):国土交通省北海道開発局、北海道、北海道教育委員会
プログラム

14:00 受付・開場

14:30 開会・主旨説明

認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム 理事長 新保 元康

14:40 ご発表❶
「デジタル動画とデジタル副読本で留萌の学びをつくる」
(仮)

留萌市立留萌小学校 教諭 高橋 基文 氏

14:55 ご発表❷
「オロロンラインで一句!」
(仮)

小平町立鬼鹿小学校 教諭 藤井 志帆 氏

15:10 ご発表❸
「みなさんの困りを解決する ほっかいどう学プラットフォーム」
(仮)

(前掲) 新保 元康

15:25 ご発表❹
「留萌の地域学習を応援します!~建設業ができること~」
(仮)

留萌建設協会二世会 会長(萌志会) 堀口 哲志 氏

15:40 休憩

15:45 パネルディスカッション
「人口減少に負けない地域学習をどうつくる?」

<パネリスト>

  • (前掲) 高橋 基文 氏
  • (前掲) 藤井 志帆 氏
  • (前掲) 堀口 哲志 氏

<コーディネーター>

  • (前掲) 新保 元康

16:30 閉会

 

お申込み方法・お問合せ】

● お申込みは下記よりご登録をお願いいたします。

 お申し込みフォーム

● プログラム

 プログラムのPDFをダウンロード

● お問合せ

一般社団法人 北海道開発技術センター内
特定非営利活動法人ほっかいどう学推進フォーラム事務局
(札幌市北区北11条西2丁目2番17号セントラル札幌北ビル)
TEL:011-738-3363
FAX:011-738-1889
E-mail:info@hokkaidogaku.org