<< 前へ戻る | 次へ進む>>


No.250
「雪はだれがふらせてるの?」
「北海道は何で、流氷が、流れてくるんですか?」

(2002年10月07日 花咲小学校4年生の 佐藤さん からの質問)
「雪を観察しよう」「知ってるかい?」などを見て、雪がどうして降ってくるのか、勉強してみよう。

(2002年10月08日 雪の先生より)

No.249
「北海道は何で、流氷が、流れてくるんですか?」

(2002年09月16日 masuhosyougakkou5年生の kawamuraさん からの質問)
北海道の北東にあるオホーツク海で流氷ができます。寒気で冷やされ、海の水が凍ったのがオホーツク海の流氷です。アムール川という川から大量の流れ込んでいる水(塩分なし)が関係しています。

(2002年09月18日 雪の先生より)

No.248
「質問(質問No.246)の仕方が悪かったのですが、ぶんるいされた種類の数ではなく結晶一つ一つの数はおよそ何個ですか?」

(2002年09月04日 舞浜小学校5年生の 渡辺さん からの質問)

ごめんね。先生には質問の意味がわかりません。
もう少しくわしく書いてください。

(2002年09月04日 雪の先生より)

No.247
「結晶って」

(2002年08月30日 桃木小学校5年生の 福井さん からの質問)
物を作っている小さな、小さな粒(原子や分子と呼ばれる)が規則的にならんで広がっているものを言います。雪の結晶は氷の結晶の一つで、’水分子’が規則的な配列をしています。身近には塩の結晶があります。

(2002年09月04日 雪の先生より)

No.246
「雪の結晶の種類は全部で何種類ですか?」

(2002年09月02日 舞浜小学校5年生の 渡辺幸佳さん からの質問)
「良く寄せられる質問と回答」の「雪の結晶にはどんな形があるの?」を参考にしてください。

(2002年09月03日 雪の先生より)

No.245
「雪の結晶は、どうしてきれいな形なんですか?」

(2002年08月29日 富士見小学校5年生の 高田さん からの質問)
どんな形がきれいだと思ったのかな。肉眼で見たり、顕微鏡をのぞいていると先生も「本当にきれいだ!」っていつも思うよ。静岡に住んでいて、本物の雪の結晶を見たことがあるのかな?本で見たのかな?

雲の中で精巧な形の雪の結晶が成長します。中谷宇吉郎先生は「雪の結晶は天から送られた手紙である」とおっしゃいましたが、きれいな形を見ていると、天からの‘贈られた’手紙のような気がします。どうしてきれいな結晶ができあがるのか、これは難しい問題ですね。まだわからないところもあります。大きくなったら、天からの手紙を読み解いてほしいな。
良く寄せられる質問と回答コーナーの「雪の結晶にはどんな形があるの?」
「どうして雪の結晶は六角形なの?」なども参考にしてね。

(2002年08月29日 雪の先生より)

No.244
「北海道の玄関でよく見られるシェルターのような物は何ですか?」

(2002年08月27日 大東文化1年生の もやさん からの質問)
透明のものですか?
それなら、玄関フードと呼ばれています。玄関から冷たい外気が入るのを防いだり、玄関が雪でふさがるのを防いだりしています。

(2002年08月27日 雪の先生より)

No.243
「1階が駐車場で2・3階以上が住宅となっている家で、車庫から車を出したい時はどうやって出すのですか?」

(2002年08月23日 関西大学第一中学校1年生の 松田さん からの質問)
雪に埋もれて出られないのではという心配ですか?
雪が降れば除雪して、車庫から出て行きますよ。1階部分が埋まってしまうような量の雪にはなりません。札幌で1日に降った降雪量の記録は63cmです。除雪が大変だったでしょうね。

(2002年08月26日 雪の先生より)

No.242
「雪祭りの氷のつくりかたはどうやってつくるのか。」

(2002年08月15日 常盤中学校1年生さん からの質問)
氷を作る時に急速に凍らせると気泡を含んだ不透明な氷となります。そこで、製氷工場ではゆっくり凍らせると共に水の中に空気をぶくぶく送って、凍結面に気泡が発生しないようにしています。

(2002年08月15日 雪の先生より)

No.241
「・100均のルーペでも結晶は見れますか?
・水の結晶も同じですか?
・綺麗な水や汚い水で結晶の形は違いますか?
・かき氷の用にした氷でも結晶は見れますか?」

(2002年08月14日 南光台中2年生の 緋那さん からの質問)
何を見ようとしていますか?
雪の結晶を観察するのであれば、10−20倍のルーペが良いです(安い物でOKです)。水は結晶にはなりません。水が凍った氷は結晶ですが、雪の結晶のようなきれいで一定の形はしていません。

(2002年08月15日 雪の先生より)

「よく寄せられる質問と回答」に戻る
質問欄へ行く << 前へ戻る | 次へ進む>>