
No.189 |
「1. なぜすぐ溶ける雪となかなか溶けない雪があるの?
2. なんで雪が降ると外の音が聞こえなくなるの?
3. なぜ雪が降ると何となく暖かいの?」
(2002年03月01日 相武山小学校3年生の 高橋さん からの質問) |
 |
1. どんな時にとけて、どんな時にとけないか気づいたことないかな。ヒントは雪は氷のなかまです。
2. 音は空気の振動です。雪がそれをさえぎるからです。
3. 横浜でそう感じる?
一般的に言えば、冷え込む日は晴れています。地面の熱がうばわれて、空の方へ逃げていくからです。
(2002年03月04日 雪の先生より) |
 |