
No.121 |
「どうして雪は白なんですか」
(2002年02月12日 屯田西3年生の はたけやまさん からの質問) |
 |
質問に答える前に、まず先生からの質問です。
今日は何色の服を着ていますか?その服はどうして、その色なんだろう。
りんごは赤、レモンは黄、ほうれん草は緑、どうしてかな。でも、真っ暗な部屋ではその色に見えないよね。
ということは、光が関係しているだね。
◆むずかし〜話◆
太陽の光は赤、黄、緑、青、あいなど色々な色の光が混ざったものです(虹を思い出して下さい)。ある色の光が物に吸収されると、物は色づいて見えます。雪は光(可視光)をほとんど吸収しないので、白く見えます。
何となく、わかりました?
むずかし〜かな。
(2002年02月12日 雪の先生より) |
 |