札幌で北の方で雪が多いのは手稲山が掛かってないからじゃないでしょうか
だからたくさんかかってる南区とか豊平少ないんじゃないんでしょうか
それとも海から来る雲がすぐとおるからでそれで降った分他の区の降雪がへるんでしょうか
あと旭川とか北見は夏冬であんな気温差あるんでしょうか山に囲まれてるからですか
あと稚内は自由研究でいっつも雪マークだけど風が強いからたくさん降っても吹き溜まりとかになって積雪少ない書いてしまったんですが合ってるんですか
あと北区もこのパターンとだと書いたんですがよかったのでしょうか
(2006年8月25日 ナスさん からの質問) |