
No.837 |
「雪はどうして滑るのですか?」
(2005年10月12日 武里中学校2年生の 浦田さん からの質問) |
 |
必ず滑るとは限りません。1910年代に南極を探検したスコットの記録にいると、零下30〜40度になると、そりが砂の上を引くように重かったと書いています。
滑るのはもう少し温度が高い時ですね。摩擦熱によって、積雪の表面が少し融け、ほんのわずか水が存在するのが関係していると考えられています。廊下などに水をこぼすと滑りやすくなるよね。それと似ているね。しかし、十分に良くわかっておりません。
(2005年10月13日 雪の先生より) |
 |