
No.666 |
「雪の先生はじめまして。
ぼくは、3年生の総合(うちの学校ではゴムまりっ子チャレンジといいます)で『冬と親しもう』という勉強をしています。
ところで、先生に質問があります。
よろしくお願いします。
はじめて日本でゆきがふったところはどこですか。
というか、雪は大昔から降っていたのですか」
(2005年1月28日 恩根内小学校3年生の 荻野さん からの質問) |
 |
すごい質問だね。
約38億(3800000000)年前には、海があったとされています。ですから、このころには、雨や雪が降っていたと考えられています。
(2005年1月29日 雪の先生より) |
 |