雪にいどむの中で、イラストの吹き出しで”深雪”とありますが”新雪”正しいのでは? (2012年03月09日 名無しさん からの質問)
雪の結晶ができるまでを教えてくださいお願いします (2012年03月05日 新光小学校3年生の 荒島さん からの質問)
どうしてゆきはいろいろなかたちがあるのにろっかくけいが 多いのですか (2012年03月06日 新光小学校3年生の やまぐちさん からの質問)
どうしてゆきのけっしょうわいろいろなしゅるいがあるの (2012年03月06日 新光小学校3年生の たにしまさん からの質問)
どうして色々な形の結晶が出来るのですか。 (2012年03月05日 しんこうしょう3年生の 中井さん からの質問)
雪の種類 (2012年02月22日 名無しさん からの質問)
雪って気温によって重さが変わるの (2012年02月22日 あいの里東小5年生の 久保さん からの質問)
雪って気温で、重さが変わるんですか? それと、寒いと重いのですか? (2012年02月20日 あいの里東小学校5年生の 塚本さん からの質問)
かまくらの中は本当に暖かいのですか? (2012年02月22日 あいの里東小学校5年生の 間さん からの質問)
雪国の長所 (2012年02月20日 5年生の 名無しさん からの質問)