これまでに届いた質問と回答が全て見られます。
<< 前へ戻る | 次へ進む>>

No.1520

雪の結晶はなぜあんなに奇麗な形をしているんですか?

(2008年09月04日 小金井第二中学校2年生の 丸山さん からの質問)

 どの形が一番綺麗でしたか? 雪は六方晶系という結晶の仲間に属し、六角形を基本としています。角板になりか、角柱になるかは温度によっています。なぜあんなに綺麗なのか、先生にもとても不思議です。自然って、すごいなと思います。

(2008年09月08日 雪の先生より)

No.1519

北海道で煙突のある家をたくさん見ました。この煙突はストーブと関係がありますか?どういう作りになっているのですか?屋根の樋が屋根の端ではなく、真ん中にあるというのは本当ですか?

(2008年08月29日 国立学園4年生の 吉田さん からの質問)

煙突はストーブにつながっていて、燃やした時に出る気体やすすを外に出します。
三角屋根にはありませんが、平らな(無落雪)屋根には雪がとけた水を流す樋が付いていることがあります。

(2008年08月31日 雪の先生より)

No.1518

最近、地球温暖化が進んでいますが、雪の降る量は、どうなるんですか?

(2008年08月26日 遠軽南中学校1年生の 今村さん からの質問)

水面からの蒸発が盛んになるので、降水は増えるかもしれません。ただ、場所によって、違います。また、気温が上がれば、雪でなく、雨として、観察されることが多くなるかもしれません。特に、北陸地方など降雪地帯の南端ではその傾向が強くなるかもしれません。

(2008年08月26日 雪の先生より)

No.1517

雪の降り方は全て同じなんですか?

(2008年08月21日 米小4年生の 匿名希望さん からの質問)

強く降る時もあれば、弱く降る時もあります。速く落ちくる時も、ゆっくり落ちてくる時もあります。風が強くて、横なぐりの時もあります。

(2008年08月26日 雪の先生より)

No.1516

雪は気温によって大きさ(粉雪、ぼたん雪)が違うと聞きました。
何℃を境に大きさは違うのでしょうか。
(例 ぼたん雪は何℃から何℃の間に・・・)

(2008年08月06日 南菅小学校5年生の saiさん からの質問)

ぼたん雪は雪の結晶がくっつきあってできます。くっつき合うのは気温が高い時の方に起きます。粉雪は雪の結晶が1個1個降ってくる状態を言います。北海道では、真冬の寒い日に多いですね。この境目は何度というようにははっきりはしていません。

(2008年08月11日 雪の先生より)

No.1515

伊吹山で一番降ったのは表伊吹ですか、奥伊吹ですか?
あと場所はどの辺ですか?
教えてください。
お願いします。

(2008年08月08日 神照小学校5年生の 堀さん からの質問)

伊吹山観測所は伊吹山山頂にあり、その近くで観測していたようです。現在は、観測を行っていません。くわしくは彦根の気象台に聞くと良いと思います。

(2008年08月11日 雪の先生より)

No.1514

日本の真ん中に、山が無かったら、もしくは山が低かったら
太平洋側にもたくさん雪は降りましたか?
お父さんは、太平洋側は暖かいので雨になっちゃうんじゃないかと言うけれど、雪になりますか?

(2008年08月02日 田富小3年生の 伊藤さん からの質問)

 山がなかったら、太平洋側にも雪が降ることが多かったでしょうし、少し寒かったかもしれませんね。日本海側は少なくなります。また、お父さんがおっしゃるように、太平洋側では雨に変わることもあったでしょう。
 先生から質問です。日本海がなかったら、どうだったろう?

(2008年08月05日 雪の先生より)

No.1513

氷のできかたの調べ方ってどうやるんですか?

(2008年08月01日 名無しさん からの質問)

氷のどんなでき方ですか? もう少しくわしく教えてください。

(2008年08月05日 雪の先生より)

No.1512

どうやって雪の結晶ができるんですか??

(2008年07月21日 kiyoさん からの質問)

「雪を観察しよう」、「降ってくる雪」、「知ってるかい?」の中に書かれていますので、そこを読んでみてください。

(2008年07月29日 雪の先生より)

No.1511

なぜ、北海道、新潟はこんなに寒かったり、たくさん雪が振ったりするんですか?

(2008年07月11日 豊科北小学校5年生の 岡村さん からの質問)

「雪を観察しよう」「降ってくる雪」「知ってるかい」「雪を降らせる雲はどこから来るの?」を見ると、日本海側に雪が多い理由がわかります。

(2008年07月15日 雪の先生より)

「よく寄せられる質問と回答」に戻る
質問欄へ行く << 前へ戻る | 次へ進む>>