これまでに届いた質問と回答が全て見られます。
次へ進む>>


No.2065

横浜で雪が積もりました。 雪だるまを作りました。 次の次の日、降った雪は溶けましたが、 雪だるまはあまり溶けませんでした。 固めた雪が溶けにくいのはなぜですか?

(2020年03月31日 霧が丘学園2年生の みやもとさん からの質問)

 実験してみようか。冷凍庫から出した小さな氷と大きな氷、どっちが先にとけるかな? あたたかいと雪や氷は回りからとけていきます。小さいととけきるのが早い。大きい方もとけているけどまだ残っているね。 固めた雪は表面から少しずつとけるけど、長持ちするんだね。 札幌には雪たい積場というのがあって、冬に道路などに積もった雪が集められてきます。この雪は夏近くまでのこっていることがあります。 「札幌市 雪たい積場」などとインターネットでしらべてみてください。

(2020年03月31日 雪の先生より)


No.2064

雪のけしょうのじゅみょうはどのくらいなんふんでなくなる?そもそもゆきのけしょうはじゅみょうなんてあるの?

(2020年02月24日 札幌市立新陽小学校3年生の 孫家さん からの質問)

 「じゅみょう」は生きているものに使われることばなので、あてはまらないかな。 この前話したように、5mmの樹枝状雪結晶(じゅしじょうゆきけっしょう)が成長するのに30分かかります。 地上にふってきた後、じょうはつしたり、とけたりしてしまいます。

(2020年02月24日 雪の先生より)


No.2063

冬のオリンピック

(2020年01月30日 西園小学校4年生の 林さん からの質問)

 冬のオリンピックの何が知りたいのかな?

(2020年01月31日 雪の先生より)


No.2062

雪の結晶のひとつの重さはどれくらいですか

(2018年02月21日 桑園小学校3年生の 今川さん からの質問)

 雪の結晶の形や大きさによって、違います。たとえば、樹枝状結晶で直径2mmならおおよそ0.00001g、4mmなら0.00005gとかです。

(2018年02月23日 雪の先生より)


No.2061

雪もなかの温度

(2018年02月18日 名無しさん からの質問)

 雪の中の温度は場所や時期で違ってきます。自分で計ってみましょう。

(2018年02月21日 雪の先生より)


「よく寄せられる質問と回答」に戻る
質問欄へ行く 次へ進む>>