
No.143 |
「雪の結晶は何種類ありますか。
雪の結晶は6角形の他に何角形がありますか。」
(2002年02月14日 山階小学校3年生の 中野さん からの質問) |
 |
知希さんは雪の結晶を見たことがありますか。
クラスのみんなの顔がちがうように、雪の結晶も一つ一つ形がちがっています。でもみんな六角形をしています。六角形と言っても、樹枝(じゅし)・扇型(おうぎがた)・針(はり)などさまざまな形があります。中谷宇吉郎先生は八つの基本形、三一種に分類(ぶんるい)しました。
中には、三角形や十二角形もありますよ。
(2002年02月14日 雪の先生より) |
 |