先生こんにちは
いきなり質問ですいません
1、氷の結晶と雪の結晶の違いを分子レベルで教えてください。
2、私たちは一度平松式の実験を元に実験をもう一度行うのですが、今回の実験では いろいろな雪の結晶の種類を作りたい と思っています。雪の結晶の形は 水蒸気量を変えたり温度を変えれば変化する と学びました。 水蒸気量の変え方や温度の変え方、どのようにすれば雪の結晶を動画などに撮れるのか、教えてください。
3、先生が良いと思う実験方法などがありましたら教えてください。
いきなりですみません。
(2007年1月15日 立命館守山高等学校1年生の Snow Crystalさん からの質問)
|