これまでに届いた質問と回答が全て見られます。
<< 前へ戻る
|
次へ進む>>
No.1160
北海道に雪が大くふるの
(2006年5月17日 美深がつこう6年生の 武田さん からの質問)
北海道といっても広いよね。雪の多いところも少ないところもあるよ。北海道で雪が多いのはどの辺りかな? 調べてみよう。
(2006年5月17日 雪の先生より)
No.1159
どうして雪が多いんですか?
(2006年5月10日 追手門学院4年生の 松本さん からの質問)
どこで、いつのことかな? もう少しくわしく書いてくれると、答えてあげられるのだけど。
(2006年5月10日 雪の先生より)
No.1158
沖縄県には、雪は降るんですか?先生教えてください。
(2006年5月4日 天理小学校5年生の 西尾さん からの質問)
沖縄にも雪が降ったことがあるようですが、まれのようです。
(2006年5月4日 雪の先生より)
No.1157
お久しぶりです。僕は5年生になりました。またまた質問です。恩根内はまだ雪がすごく残っています。運動会までに雪が解けるのか、心配です。雪はいつになったら解けるのですか?教えて下さい。
(2006年5月2日 恩根内小学校5年生の 荻野さん からの質問)
美深町にあるアメダス観測点の積雪の観測値は0cmです。http://www.data.kishou.go.jp/etrn/index.htmlでみてください。もうじきだと思いますが、いつとは言えません。
(2006年5月2日 雪の先生より)
No.1156
なぜ、かまくらは、外より暖かいの?
(2006年4月8日 名寄東小学校6年生の 菊地さん からの質問)
雪には熱をさえぎる性質があります。それで、人間が発する熱などが逃げずにあたたかいのです。野菜を保存するのに雪の中に埋めておくのもこのためです。今度の冬に積もった雪を掘って、雪の中の温度がどうなっているか調べてみるとおもしろいよ。結果を教えてね。
(2006年4月9日 雪の先生より)
No.1155
山の上の雪は町より太陽に近いのに、なぜ町よりおそくまで雪がのこっているのですか?理科の勉強では太陽の光をたくさん集めた所はあたたたかくなったので太陽に近い山の上はあたたかくなると思います。でも、町の雪がふる前に山には雪がふって、町の雪がとけたあとも、山には白い雪があります。教えて下さい。おねがいします。
(2006年4月5日 中央小4年生の 柿崎さん からの質問)
まずは、山がない時を考えてみましょう。太陽の光は地面をあたためますが、とちゅうの空気をあたためることはできません。ですから、百香さんが気球に乗って気温を調べたら、だんだん気温が低くなるでしょう。
山があれば、その地面の空気もあたためられます。しかし、風がふいて、山の地面には冷たい空気がつぎつぎにやってきますので、山の気温は上に行くほど低くなります。登山をすることがあったら、気温をはかってみようか?
(2006年4月7日 雪の先生より)
No.1154
・沖縄で氷点下を記録したことはあるんですか
・あいの里のアメダスはいつ見れるようになりますか
・去年の北区と今年の小樽、どっちが雪多いですか
(2006年3月31日 タコヴォケさん からの質問)
観測史上の最低気温は那覇6.6度、名護3.6度、久米島2.9度、西表島6.7度などとなっています。気象庁のホームページ・「気象統計情報」で、他の地点も調べてみてね。
大学から積雪深さのデータをホームページに掲載予定ですが、機器故障のため、もう少し掛かりそうです。次の冬になってしまうかな。
小樽のデータは上の気象庁のページにありますが、北区はありません。
(2006年3月31日 雪の先生より)
No.1153
雪の結晶の調べ方を教えて!
(2006年3月20日 光陵中学校1年生の 小林さん からの質問)
「雪を観察しよう」「降ってくる雪」の中には降雪に関するいろいろなことが書かれていますので、まずはそちらを見てください。
(2006年3月20日 雪の先生より)
No.1152
雪の全てを、教えてくだちゃい。
(2006年3月17日 宮崎小学校4年生の 松本さん からの質問)
まずは先生に相談したり、本やホームページで勉強してみましょう。その上で、どうしてもわからないことがあったら、質問してください。「雪の全て」をこの欄でお答えすることはできません。
質問をされる前に「雪たんけん館」をじっくり見てくださいね。
(2006年3月17日 雪の先生より)
No.1151
雪はなんでかたまるか
(2006年3月13日 宮崎小学校4年生の 今野さん からの質問)
雪のつぶとつぶが接しているとしまいにはくっついてしまう性質があります。それで、かたまっていきます。
(2006年3月15日 雪の先生より)
「よく寄せられる質問と回答」に戻る
質問欄へ行く
<< 前へ戻る
|
次へ進む>>