
No.1060 |
ぼくは、小学5年生です。今雪のことで調べています。雪の多い地方では、雪室というものがあると知りました。雪室は冷たくて湿度を一定にたもつという雪の性質を利用しているとわかりました。雪とわらとの相互関係をもう少しくわしく教えてください。どうして雪には湿度を一定にたもつ性質があるのでしょうか。その辺がむずかしいです。よろしくお願いします。
(2006年2月6日 奈良女子大付属小学校5年生の 植木さん からの質問) |
 |
私も実物は見たことがありません。断熱のために、雪の上にわらを置いたのではないでしょうか。乾燥すると雪が蒸発して、内部の湿度が高く保たれます。
(2006年2月6日 雪の先生より) |
 |